\
こんな悩みは
ありませんか?
/
1
経営状況分析Y評点の計算方法及び評点アップの方法が分からない
2
他社の経営状況分析の評点が高い。でも自社の評点はそこまで高くない。
3
経営状況分析Yの評点についての相談相手がいない。
経営状況分析Y評点アップ
について!
私の顧問先の建設会社様の税理士先生が、今年1月に交代されました。
そしてこの9月(7月決算)に税務申告をされました。
そしてその経理担当の方より、決算書を見せて頂きました。あれあれ!給料、福利厚生費。法定福利費の,数値按分,表示区分がまちがっている。経営状況分析に提出する建設業の財務諸表では、この部分を訂正して作らなくては。このほかにも間違っている部分があるかも。
(企業会計原則 単一性の原則)
1
経営状況分析のy点数について
この評点は、財務諸表の各勘定科目の数値を分子、分母の関係で比率を出し、最終的に500、700、900、1100、1300とか数値で表されます。
この数値は良いことにこしたことはありませんが、ランクB,Cの企業様が最低でも850点以上は必要ですね。
この経営状況分析Y点数は、規模の小さい建設会社ほど高い点数になります。
2
経営状況分析の評点アップ
この経営状況分析Y点数は、財務諸表の数値の中で、短期借入金、長期借入金、支払利息が少ないほうがいいですね。
利益を多く出して税金を多く払わなくても、ある一定の良い点数は出ます。
3
ご相談下さい
会社により、財務構造は違いますので、そこから算出される経営状況分析Y点数は、各社違いますので経営状況分析Y点数のアップ対策も違ってきます。
経営状況分析8指標
経営状況の評点Y = 167.3・A(経営状況点数) + 583 経営状況点数A = -0.4650・X1 - 0.0508・X2 + 0.0264・X3 + 0.0277・X4 + 0.0011・X5 + 0.0089・X6 + 0.0818・X7 + 0.0172・X8 + 0.1906 |
経営状況分析 8指標計算式 | |||||
---|---|---|---|---|---|
負債 抵抗力 | X1 | 純支払利息比率 | (支払利息-受取利息配当金)/売上金×100 | -0.3 | 5.1 |
X2 | 負債回転期間 | (流動負債+固定負債)/(売上金÷12) | 0.9 | 18.0 | |
収益性 効率性 | X3 | 総資本売上総利益率 | 売上総利益/総資本(2期平均)×100 | 63.6 | 6.5 |
X4 | 売上高経常利益率 | 経常利益/売上高×100 | 5.1 | -8.5 | |
財務 健全性 | X5 | 自己資本対固定資産比率 | 自己資本/固定資産×100 | 350.0 | -76.5 |
X6 | 自己資本比率 | 自己資本/総資本×100 | 68.5 | -68.6 | |
絶対的 力量 | X7 | 営業キャッシュフロー(絶対額) | 営業キャッシュフロー/1億(2期平均) | 15.0 | -10.0 |
X8 | 利益剰余金(絶対額) | 利益剰余金/1億 | 100.0 | -3.0 |
\
いつでも
ご相談ください
/
都城情報ビジネス は、お客様の想いを実現し成功をサポートします。
経営状況分析に関するあらゆるニーズに対応します。
ご相談はいつでもお待ちしています。
都城情報ビジネス
– 経営状況分析 –